WCS2021-APR-
オンライントーナメントとは2021年4月〜10月の毎月行われる計7回開催されるトーナメントで、バトルポイントを競い合う予選から上位32名が決勝大会に進み、決勝大会はトーナメント形式で行われるものです。WCS2021-APR-をテーマに出場者32名、ヒーローアーツ、環境考察、注目マッチをみていきたいと思います。
ヒーローアーツと環境考察
※黄色:ベスト3赤:0人
リュウ | 真空波動拳 | 電刃練気 | 滅・昇竜拳 |
1 | 4 | 1 | |
リオレウス | 強襲 | 逆鱗 | 火炎の防壁 |
0 | 0 | 1 | |
ジル | 最終兵器 | ジェネシス | 抗体の活性化 |
5 | 0 | 3 | |
アマテラス | 大神下ろし | 天叢雲剣 | 天童太使の奇跡 |
1 | 0 | 4 | |
ネロ | デビルブレイカー | 真の力 | カモン!ニコ! |
0 | 0 | 1 | |
エックス | ライフアップ | チャージショット | ガイアアーマー |
0 | 0 | 0 | |
春麗 | 気功掌 | 百烈脚 | あくび |
0 | 0 | 12 | |
アイルー | まもりの大楯 | はげましの楽器 | ぶんどり刀 |
4 | 0 | 0 | |
モリガン | テンプテーション | ダークネスイリュージョン | シャドウブレイド |
8 | 0 | 0 | |
ダンテ | クイックシルバー | エボニー&アイボリー | デビルトリガー |
0 | 0 | 0 | |
ゼロ | 記憶への抵抗 | 落鳳破 | 天空覇 |
1 | 0 | 1 | |
エイダ | ブラックアウト | ミラージュデコイ | ブレイクアウェイ |
0 | 0 | 0 | |
ウェスカー | 黒き選別 | ウロボロス | 悪夢からの使者 |
1 | 9 | 0 | |
ネルギガンテ | 破滅滅尽旋・天 | 棘飛ばし | 形態変化 |
2 | 1 | 0 | |
豪鬼 | 瞬獄殺 | 赤鴉空裂破 | 阿修羅閃空 |
5 | 0 | 13 | |
お市 | 踊れ屍の腕 | 嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨ! | 闇からの誘い |
0 | 18 | 0 |
持ち込みで一番多かったのが嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨ!次に多かったのが阿修羅閃空、そしてあくび。持ち込みベスト3は順当なアーツばかりでした。
阿修羅の持ち込みは十中八九、単色でしょう。嘆キ構築は低コストに対しての除去が多いため、逆に高コストを採用することで相手の手札を詰まらせることや、処理に手こずらせている間に強力なスタッツで押し切ることができるためです。
また、あくびに関してもランクマッチ同様の緑単で間違いないでしょう。嘆キに対し要求値は高いものの勝てることができます。ただしあくびはアグロデッキに対しては苦手なためアグロを絶対に許さないデッキと嘆キ2本でアグロを刈るアーツ選択の持ち込みも多くみられます。

注目したいのは嘆キのミラー対決!
嘆キが多いと予想される中、多くのプレイヤーが嘆キを持ってきているためおそらくミラーデッキに強いデッキを持ってきていると予想してます。その対策が大会でどう輝くのか。「裏の裏は表?」「はたまた裏なのか?」その点に注目したいです!
オンライン予選1位〜8位

オンライン予選9位〜16位

オンライン予選17位〜24位

オンライン予選25位〜32位

トーナメント表と注目マッチ

Aブロック、Bブロック、Cブロック、Dブロックどのブロックも名だたる有名プレイヤーです。その中で実力者が多く今回の死のグループがBブロックです。
注目はやはり【kuran VS うしscaret 495】の試合です。お互いWSC2020世界大会に出場し、SWAGに所属しています。以前ブログでも紹介した二人。実力は折り紙付きです。そんな二人が初戦から激突するのは見逃せません。
そしてもう1つ注目しているのがAブロック初戦の【Bunan VS さな】です。2人XiVに所属しており、大会に強い同士の対決です。ヒーローアーツが3つ中2つ同じためミラーマッチに期待したいです!
配信と解説者の紹介
【WCS2021 -APR- 決勝大会】
— PlayTEPPEN_ASIA (@PlayTEPPEN_ASIA) April 21, 2021
▼2日目
4/25 18:00~(予)
→公式生放送ですhttps://t.co/JUD0h9h96M
MC:コーリーさん
解説:ナリカワさん
ゲスト解説:アースさん#SponsoredByZONe#2Daysの世界大会です#公式番組では視聴者特典もご用意#お時間あえばぜひご覧くださいね
1日目の配信はナリカワさんとすたばさん&Moppieさんがyoutubeにて独占生放送を行います。生放送のため選手のカードの捌き方や、心情がプレイングから伝わってきます。どちらのチャンネルも楽しいチャンネルなので両方観ることをおすすめです。
2日目は公式番組での放送となります。解説にはナリカワさん、アースさんです。マインドスキャンができるアースさんは「選手の心情等を解説していきたい」と仰っていたのでその点にも注目していきたいです。また、視聴者特典があるらしいので、是非ともGETしましょう。
大会放送時間
CHECK!!!
【DAY1】2021/04/24 14:00〜
【DAY2】2021/04/25 18:00〜

TEPPENの醍醐味は生放送での試合!誰が優勝するか今から楽しみです!
コメント
[…] […]